ささきよーこ

スポンサーリンク
[雑記]MY NOTE

科学は政治の奴隷だ

HATSHEPST Episode 8-1 74ページ昨年からポッドキャストを好んで聴いている、と事あるごとにこぼしてきましたが、最近のお気に入りは『コテンラジオ』という歴史の解説番組です。世界史・日本史を問わず、まずは有名どころから解説し...
[雑記]MY NOTE

個人サイト大改装しました

半年ぶりのブログの更新です。あまりに久しぶりすぎて、WordPressにログインする方法も忘れてしまって焦りました。最終的にWordPress管理関連のメモをテキストで残していたことを思い出して助かったのですが(昔の自分グッジョブ)、さもな...
創作のヒント

Stable Diffusion プロンプトサンプル集

Stable Diffusionを使いたいけどプロンプトをどうやって書いたらいいかわからないという方へ、コピー&ペーストするだけでOKなサンプル集へのリンクを集めました。
スポンサーリンク
[雑記]MY NOTE

『ワイン知らず、マンガ知らず』を読んで、働き方の脱成長モデルを考える

「小さいままでいるというのは、自分の仕事の質を完全に把握できるということなんだ。成長を拒否しようぜ」と激励するリシャールの言葉に、私ははたとページをめくる手を止める。これが、私がここしばらく思案しつづけてきたことへのひとつの回答を指し示す、鮮明な色をした旗のように思えたのです。
創作のヒント

Dream Studioと同等の設定で画像出力する方法~Stable Diffusion+Google Colab

Stable Diffusionは「画像解像度512×512、ステップ数50」が基準で画像サイズの変更はできなかったのですが、この記事ではDream Studioと同等の設定で画像出力する方法をご紹介します。
創作のヒント

AI画像を漫画に応用していかに楽をするか考える

「AIは絵描きの仕事を奪うのではないか」と穏やかではない気持ちでいる人も多いでしょうが、AI画像出力サービスの神髄は「素材」を作れることにあると私は考えています。AI画像出力サービスで生成できる画像をいかに漫画に応用できるか考えてみましょう。
創作のヒント

Stable Diffusion のオンラインデモ版でもっと簡単にAIを使ってみよう

前回の記事で、長々とGoogle Colaboratoryを使ってStable Diffusionを動かす方法をご紹介しましたが、実はもっと簡単に試せる方法があります。AI開発者向けコミュニティサイト「Huggin Face」で公開されているオンラインデモ版です。
創作のヒント

AI画像出力サービスを無料&無制限で使う方法 ~Stable Diffusionをオンライン上で動かす

8月の下旬頃から話題沸騰のAI画像出力サービス「Midjourney」や「Dream Studio」ですが、むやみやたらに出力を連発するとあっという間に無料チケットを使い切ってしまいます。 まだ今は実験中のため様子見ということで、極力無料かつ無制限で試行錯誤したい。「Stable Diffusion」を使った無料&無制限でAI画像を出力する方法をご紹介します。
創作回想録 小学生編

創作回想録 [5] はじめて漫画雑誌を買う

見たこともないようなキラキラした絵に釘付けになり、速攻で『なかよし』を買いに走る。付録欲しさがセーラームーンとの出会いだったし、漫画雑誌を買う動機でした。 『なかよし』は、たとえ今少女向けの漫画を描いていなかったとしても間違いなく私の原点でした。
[雑記]MY NOTE

ME-Qでアクリルスタンドも作ってみたレビュー

ME-Qは他のオンデマンドグッズ印刷サービスを比較してかなり安い価格設定です。 「BASE」と提携すれば、安い&種類豊富なME-Qのメリットと掛け合わせて受注生産型のグッズ販売で大きく有利になると思いました。
スポンサーリンク